【試合結果】劇的サヨナラ勝ち!秋季低学年大会(オレンジボール)1回戦 驚異の粘りで6点差を大逆転!
- hamaliyaro
- 10月15日
- 読了時間: 3分
更新日:16 時間前

川崎市多摩区南生田で活動する少年野球チーム「南小ドリームズ」の試合レポートです。
秋風が心地よい10月12日(日)、3年生以下が出場する「秋季低学年大会(オレンジボール大会)」の1回戦が行われました。
昨年は準決勝まで進んだこの大会。
今年は残念ながら部員不足のため、南小ドリームズは「塔之越フェニックスさん」「月見台フェニックスさん」「平葉ツインズさん」との4チーム合同で参加しています。
これまで2回ほど合同練習や練習試合を重ねてきたおかげで、選手たちはすっかり打ち解け、もうすっかり「仲間」です。
上部大会への道も開かれている大切な大会。チームワークを発揮して、いざ、初戦に臨みます!
締まった序盤から一転、乱打戦へ
対戦相手は「三田サンライズ+長沢ナインズ合同チーム」さん。
試合序盤は、お互いのピッチャーが素晴らしいピッチングを見せ、息詰まるような投手戦。 「あれ?低学年の試合だよね?」と思うような、締まった展開になりました。
しかし、「このまま終わらないのが低学年大会あるある」です。
2番手以降のピッチャーが登場すると、お互いに制球が定まらず、フォアボールやエラーも絡み、一転して点の取り合いに! 応援している保護者も、打球の行方に一喜一憂。心臓がいくつあっても足りないようなシーソーゲームが続きます。

最終回、6点ビハインドからの大逆転劇!
そして迎えた最終回。 なんと、6点ものリードを許してしまいます…。
(さすがに、これは厳しいかもしれない…)
応援席にも一瞬あきらめムードが漂った、その時でした。 選手たちは誰一人、下を向いていませんでした!
ここから、子どもたちの驚異の粘りが始まります!
「まだ終わってないぞ!」「繋げばいける!」 ベンチからも、合同チームの仲間からも、大きな声が飛び交います。
ヒット、フォアボール、そして相手のミスにも乗じて、1点、また1点と必死に点差を縮めます。 そしてついに同点!
さらにランナーを溜め、最後は…
劇的なサヨナラ勝ち!!(11-10)
もう少しで日没コールドになるのではないかという長時間の熱戦を、最高の結果で締めくくってくれました! 合同チームだからこそ生まれた爆発的な一体感が、この奇跡的な逆転劇を生んだのかもしれません。
諦めない心、仲間を信じる力。 野球の面白さと、子どもたちの無限の可能性を改めて教えてもらった、素晴らしい試合でした。
対戦いただいた三田サンライズ+長沢ナインズ合同チームの皆様、ありがとうございました。
この勢いで、次の試合も絶対に勝つゾー! 引き続き、熱いご声援をよろしくお願いいたします!
<南小ドリームズについてもっと詳しく知る>
<南小ドリームズ公式LINEアカウントのお知らせ>
南小ドリームズ公式LINEアカウントでは、毎週の活動予定や保護者の役にたつ「少年野球コラム」などを配信してしています。詳細は以下をご確認ください。
<体験をご検討されているかたはこちら>






コメント