【試合結果】悔しすぎるサヨナラ負け。勝利目前、一瞬の隙に…|秋季低学年大会(オレンジボール)2回戦 vs中野島あけぼの
- hamaliyaro
- 7 日前
- 読了時間: 4分

川崎市多摩区南生田で活動する少年野球チーム「南小ドリームズ」の試合レポートです。
10月19日(日)、秋季低学年大会(オレンジボール大会)の2回戦が行われました。 先週、劇的な大逆転サヨナラ勝ちを収め、勢いに乗る我らが合同チーム。
今日の相手は、強豪「中野島あけぼの」さん。
実は、昨年度「ヤングドリームズ」としてオレンジボール大会、若獅子旗大会と、二度も決勝で敗れている因縁の相手でもあります。
「今日こそは!」 選手たちも保護者も、リベンジに燃えて試合に臨みました。
低学年とは思えない、締まった試合展開
合同チームの先攻で始まった試合。 初回、2回と、相手ピッチャーの好投の前に三者凡退。なかなかチャンスを作れません。
対する守備は初回、フォアボールで出したランナーを着実に進められ、タイムリーヒットで先制を許してしまいます。(0-1) ロースコアのまま、緊張感のある展開が続きます。
試合が動いたのは3回でした。
これまで沈黙していた打線が爆発! なんと、この回だけでヒット5本を連ね、2点を奪い逆転に成功します!(2-1) ベンチも応援席も、最高の盛り上がりです!
さらに4回にも追加点を奪い(3-1)、流れを引き寄せたかに見えましたが、その裏に1点を返され(3-2)、1点リードのまま最終回へ。

勝利目前… まさかの結末
最終回の攻撃を終え、スコアは3-2。
あと1イニング、これを守りきれば勝利です。
しかし、そう簡単には勝たせてくれないのが、強豪チームです。
先頭打者をピッチャーゴロに打ち取ったかに見えましたが、ファーストが捕れず、不運なエラーでランナーを出してしまいます。 続くバッターにタイムリーを打たれ、土壇場で同点に追いつかれてしまいました。(3-3)
それでも、選手たちは必死に粘り、2アウトまでこぎつけます。 あと一人!
バッターカウント3-1。 投げたボールにバッターが空振り!
…その瞬間、選手たちは「三振(ゲームセット)!」と勘違いしてしまったのかもしれません。 ベンチに戻ろうと動き出した、ほんの一瞬の隙でした。
相手の三塁ランナーが、その隙を見逃さずにホームイン…。
まさかの、本当に想定もしていなかった形でのサヨナラ負け(3-4)となってしまいました。

短期間だったけど、最高のチームだった
試合終了の瞬間、選手たちは何が起こったのか分からず、呆然としていました。
勝負は、本当に一瞬の隙。低学年とは思えないほど締まった試合展開だっただけに、この敗戦はあまりにも悔しい幕切れです。
ですが、結成から短期間だったこの合同チーム。
最初は緊張していた子どもたちも、練習や試合を重ねるうちにすっかり打ち解け、最後の試合では素晴らしいチームワークを見せてくれました。
この悔しさは、必ず次の成長に繋がるはずです。 そして、違うチームの仲間と「本気で」戦い、喜び、悔しんだこの経験は、子どもたちにとって大きな財産になったと思います。 また
これからも、グラウンドで会った時は仲良くできたら嬉しいですね。
対戦いただいた中野島あけぼのさん、ありがとうございました。
そして、合同チームを組んでくださった塔之越フェニックスさん、月見台フェニックスさん、平葉ツインズさん、本当にありがとうございました!
<南小ドリームズについてもっと詳しく知る>
<南小ドリームズ公式LINEアカウントのお知らせ>
南小ドリームズ公式LINEアカウントでは、毎週の活動予定や保護者の役にたつ「少年野球コラム」などを配信してしています。詳細は以下をご確認ください。
<体験をご検討されているかたはこちら>






コメント